目次
8月19日(火)深谷市民文化会館小ホールにて今年度第3回深堀講座を開催しました。
講題は「深谷の地形学(過去に学ぶ埼玉の地震)」です。講師は埼玉県立自然の博物館学芸主幹の井上素子先生。昨年の深谷の水害に継ぐ登壇です。
受講者は当日参加の17人を含めて229名です。猛暑の中、大勢の校友会会員にご参加いただきました。
講義は、地球規模のプレート構造の説明から始まり、日本⇒関東地区⇒埼玉県⇒深谷市と地下構造の説明をしていただき、聴講者の視線と耳は井上先生にクギ付けでした。
次回の第4回は9月19日(火)講題「桃井可堂と吉祥寺」井上孝雄講師 です。
記 宮沢